2022年

徒然~2022年も半分が過ぎる

らぽさんです。 あっという間に2022年も半分を過ぎ、7月になってしまいました。 いまだコロナの関係で平常時とはいいがたいですが、そんなことはお構いなしに日常は過ぎていきます。 とりあえず現時点で今年前期を振り返ってみよ...
2022年

37歳

らぽさんです。 先日、遂に37歳となってしまいました。 この年齢になってくると誕生日に対してあまり何も思わなくなってくるのですが、確実に1年1年と歳を取っているのですね。 アラフォーと呼ばれる括りにいることも、自分ではあ...
ライフハック

加齢に対して全力で徹底抗戦する

らぽさんです。 僕はつい先日、37歳になりました。 最近では職業柄、同い年の同性を見かけたりすることも多いのですが、そうした経験を踏まえて加齢という現実を突きつけられることが多くなったと感じます。 同い年でめっちゃ髪が薄...
家探し

僕はマンションではなく、ツチノコを探していたようです。

前回の記事で僕の一次取得に対する熱い思いをお判りいただけたはずです。 しかし、そんな僕の想いを裏切るかのごとく、毎日サーチし続けているSUUMOで出てくる物件は上限予算を超えるものしか出てこないのが現状です。 そも...
マイホーム探し

めざせ一次取得者層

(持ち家、ゲットだぜーッ!!) たとえ駅距離 階数 方角とか 坪単価 仕様とか 間取りとか 修積とか 学区とか なかなか なかなか なかなか なかなか 大変だけど かならずゲットだぜ!! 持ち...
インデックス投資

オルカンを50万円分スポット購入したお話

らぽさんです。 先日、オルカンことeMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)を50万円分スポット購入しました。 今回の記事ではなぜこのタイミングでスポット購入したかまとめてみたいと思います。 現在の投資の状...
考えたこと

無職だった頃の話をしようか①~立志編

らぽさんです。 日々を生きていると、時々仕事で辛いことがあったりめげそうになったりすることがあります。 今も自分の力不足にうちのめされそうになったり、周囲と較べては嘆いて負のスパイラルということはしょっちゅうです。 です...
マイホーム探し

60~70点と思えるお家に出会えるのか

らぽさんです。 これまで何個か家探しエントリを書いてきたわけですが、いよいよこれから家探しが本番を迎えます。多分。 というのも、現時点で我が家は2022年9月以降の引き渡しが可能な中古マンションを探しているのですが、そろそろこ...
2022年

次の4年間 2022→2026

らぽさんです。 自分語りに近いエントリを書きます。 先日、4年間というのは意外にあっという間だったという話をしました。そして次の4年間(多分)がまた2022年4月から始まっています。 自分で思っていたより4年間というのは...
マイホーム探し

【愚痴】マンション高いお(^ω^)

らぽさんです。 我が家はできれば今年に中古マンションを見つけて引越ししたいと思っています。 そのためにも日々、SUUMOをはじめとするポータルサイトを徘徊する毎日… 最近、なんか精神的体調が悪めでなんでだろう...
タイトルとURLをコピーしました