日常

時間という貴重な資源をどう使うか

らぽさんです。 11月中旬から始めた朝活ならぬらぽ活、結構波に乗ってきて順調にできています! 逆に考えれば、自分がコントロールできる自由な時間はもはや早朝しかないのだとしみじみと感じているところです。 やりた...
ライフハック

朝活を始めて1か月

らぽさんです。 朝活を始めてから早1か月が経ちました。 今のところ三日坊主にならずに続けることができています。大体朝5時に起きては家族が起きてくる7時くらいまで勉強や趣味などやりたいことをやっているような感じです。...
考えたこと

人生の柱みたいなもの

らぽさんです。 2021年も11月中旬を過ぎ、そろそろ来年のことを考え始める季節になりました。新年の手帳もそろそろ買わなければと思います。 毎年、手帳はこの時期に東急ハンズに行って購入しているので、ハンズに行くと年末感を感じま...
ライフハック

図書館との日々

今の職場に異動してきて早4年となります。 出先なので、すぐ近くになんと図書館が併設されています。その関係で2年目後半くらいから昼をとっとと食べては後半を図書館で本を読んだり勉強したりする時間に充ててきました。 2年目は宅建の勉...
ライフハック

朝活プロジェクトなるものを始める

らぽさんです。 今年もあと2か月を切り、来年のことを考える時期になりました。 それに先んじて、今週11月15日から自分の中で朝活プロジェクトなるものを始めたことをここに記しておこうと思います。始めたきっかけを思い出す場として少...
マイホーム探し

やっぱり書斎が欲しい

らぽさんです。 最近の家探し問題にもつながってくるのですが、物事に集中できる書斎を欲しいと思う今日この頃。 今の賃貸のお家は2DK。スペースのある部屋はリビングと寝室しかありません。 最近は夜になると疲れ切って21時には...
マイホーム探し

自宅問題その3~買わなかった場合どうするのか

らぽさんです。 来年に向けて、家探しをそろりそろりと進めているところ。 今のところ、来年2022年中に狙いをつけているエリアで好物件※があればそれを購入する予定です。 ※我が家の購入予算やその他もろもろが合致...
ライフハック

習慣化のハードル

習慣化したいことがあれば、そのハードルをとことん下げるやめたいことがあればその逆で、ハードルをとことん上げるつまり習慣化したければそれをしやすい環境も全力で整えよう。 らぽさんです。 実は2年前くらいから、身体がバッキバキ...
インデックス投資

【書評】お金は寝かせて増やしなさい

らぽさんです。 本日紹介する本はこちら。 インデックス投資の入門にふさわしい本です。 ・インデックス投資は優秀な投資商品だが、損をする可能性もあるリスク資産である。(当たり前~) ・特にここ数年で始めた場合、そこ...
考えたこと

本質以外、すべて不要

らぽさんです。 最近、本質とは何か?ということを常に自問自答し続けています。 本質とは 本質(ほんしつ、希:ουσια(ousia),羅:substantia / essentia)とは、あるものをそれたらしめる自性、乃...
タイトルとURLをコピーしました