物価高・マンション高のこのご時世に家を買う理由

家探し
首都圏の既存マンション相場価格、19期連続で上昇 | 最新不動産ニュースサイト「R.E.port」
(株)東京カンテイは1日、三大都市圏の中古(既存)マンション相場価格に関する調査レポート(2022年上半期)を発表した。同調査では、価格変動に大きく影響する「築年数」と「立地」について一定の条件を設定することで、対象物件の均質化を図り、相場価格...

らぽさんです。

今年の春くらいから夏以降の引き渡しを想定して家探しを始めたわけですが、まったく家探しは進んでいません。

理由としては、ほぼ決め打ちで中古物件を探しているのですが該当物件にそもそも中古が出なくなってきたというのが率直なところ。

毎日毎日SUUMOを眺めては狙ってる物件は出てこない&もはや買えなくなってしまった価格帯の中古がバンバン出てくるのを見ては毎日鬱になっています。

そして以前記した通り、これまでは検討しなかった物件にも手を伸ばして検討するもののこれでいいのかと疑心暗鬼となりやっぱ冷静にならなきゃだめだと思ったり。

相場環境が変わったのだから柔軟に軸を変更するのも必要ですが、それがずらしてはいけない軸だったら本末転倒。

家探しに疲れる人が出てくる気持ちが今ならわかります。。。

そもそも最初は賃貸派だったのに持ち家志向に変わったのはなぜだろう

一次取得層からしたら最近はため息しかない相場状況で、改めて自分はなぜ家(マンション)が欲しいのだろうと考えました。

少なくとも数年前までは「家なんて買わずにずっと賃貸でいい」と思っていた自分です。そんな考えの自分が方向転換して買うという選択肢に舵を切っているわけですから、何かしら理由があります。

加えて不動産価格も安いとは到底言えない状況です。高いと思うなら買わなければいいと1ミリくらいは思うものの、やはりそれでも買いたい、買うべきだと思うのにはきっと理由があるはずです。

3分ほど考えてみたところ、自分の価値観を変えたものは持ち家に対する資産としての可能性と子供の存在、そして子供がいるがゆえに住む地域を固めたいの3点に尽きるなと思ったんですよね。

持ち家は選ぶ物件を間違えなければ資産となるから

数年前に不動産関係の本を読んだりしていましたが、その時の本の論調としては

  • 新築物件は買った瞬間2割下がる(新築プレミア分損する)
  • 今後、家が大量に余っていくのだから無理して買わなくていい。

というようなものでした。自分も当時は確かにそうだと思ったものです。

しかし、直近の相場が異常なのかこれが普通なのかもはや素人の僕にはわかりませんが、少なくとも買った瞬間に新築プレミア分が間違いなく下がるというような状況ではないことは確かです。全ての物件に当てはまるわけではありませんが、少なくとも選ぶ物件を間違わなければ買った瞬間に含み損にはならないんだなと最近では感じるようになりました。

家が大量に余っていくのだから無理しなくていいというのも、結局は利便性の高いエリアにあったり、万人が住みたいと思える付加価値の高い物件は新築だろうが中古だろうが今後も需要はあるでしょう。「この物件は自分が今後いつか手放す時に自分じゃない他の誰かが欲しいと思える要素はあるだろうか」それで欲しいと思える要素があるなら少なくとも売れないことはないかなと。余っていくにしても、誰もが欲しい家は値崩れすることはきっとないでしょう。それに近しい物件を狙えるなら、やはり買いたいと思ったわけです。

また、短期では損する可能性もあるかもしれませんが、10年、20年とある程度中長期で住んだ時はどうでしょうか。

例えば、5000万円のマンションを購入したとします。現時点での変動金利0.41%で試算してみると、10年後、15年後、20年後の住宅ローン残債は下記の通りになります。

10年後→3643万円

15年後→2944万円

20年後→2230万円

auじぶん銀行で試算しました~

こうしてみると意外に残債って減っていくんですよね。選ぶ物件さえ間違えなければ、その時になって売る必要がある、売りたくなった際にその時の残債以上で売れるんじゃないかと。

更に、もしもローン残債の減るスピードが経年による減価よりも早い場合、手放す時にその分返ってきます。例えば10年後に4300万円で売れたとしたら、ローン残債3643万円との差額である約630万円が手戻りします。もちろん売却に伴う手数料等を踏まえるとこの金額にはなりませんが、少なくとも支払った金額分は返ってきます。最終的には手放しやすい物件を選ぶことができれば、賃貸じゃなく購入でもいざ手放さざるを得なくなった時に対応ができる状況を作れるんじゃないかと。

痴呆公務員
痴呆公務員

もちろん物件にもよるんでしょうが、5000万円で買った新築マンションが築20年で2230万円まで値下がりするとは思えないんですよね…少なくとも3500万円~4000万円で売れる可能性はそれなりにあるんじゃないでしょうか。

しかも購入から10年は住宅ローン減税などの恩恵もあります。それなら手放す前提で考えたとしても購入したほうが住宅の仕様もいいでしょうし満足度は高いんじゃないかと思ったのです。

それなら確かに住みながら資産形成と言えるんじゃないかと。

まあ、そんな物件をましてやこの暴騰しているご時世に自分が買えるかどうかは別問題ですが(白目

これが賃貸から購入に考えがシフトした大きな一つの理由です。

子供と過ごす時間の大半を占める家での時間を大切にしたいと思うようになったから

これについては、子供がいない時と較べて思いもよらぬ価値観の変化だったように感じます。DINKSだった時は家なんて最低限不自由なく過ごせれば最低限の広さで構わないと思ってましたからね。

今は子供が二人いて、家で子供と過ごす時間がほとんどです。それが続くと、もう今住んでいる賃貸に不満とストレスを感じることのほうが多くなってきました。

  1. 圧倒的に狭い。家の中を歩いているのか、足の踏み場のない床でコンテンポラリーダンスを舞っているのか時々自分でもわからなくなる。
  2. 狭いがゆえに人間が4人も生活していると室内の視界も狭まるため、気持ち的に閉塞感を感じることが増えた。
  3. 風呂も狭い。
  4. 自分の作業スペースもおもちゃ等に侵食されている。

4については切実…自分の机には僕の勉強道具や楽器関係グッズが置いてあったはず……!が……

今は……娘のシールブックや保育園の連絡帳等で今は…こう……!

というわけで、明らかに家に対して求めるものが変わったんですよね。ただ寝て過ごすという場所ではなく、住み心地に重点を置きたい。これは本当に自分でも驚きの変化だと感じています。

あとは無意識の領域かもしれませんが、自分も気に入っている空間で子供と過ごす思い出を少しでも有意義にしたいと願っているのかもしれません。せっかくかけがえのない日々を送っているはずなのに、家に不満をもって過ごしたくないなと。せっかくならお気に入りの家で子供と一緒に思い出を紡いでいきたいなと。

今だって、「いつかはここを出ていくから」と我慢しながら生活しています。立地や家賃には大変満足しているものの、いつまでもこの我慢している状況を続けるのも、今を犠牲にしているようで違和感を感じています。

子供のためにも、生活の拠点をそろそろ固めたいから

これも子供がらみなのですが、もう数年後には上の子が小学校に上がります。

小学校に上がる前に、地域のコミュニティに根を張っておきたいのですよね。少なくとも小学校以降に家買って転校というのはできればさせたくありません。

正直、早く小学校に行くであろうエリアに身を置かないと小学校に上がる前の時点で人間関係が出来上がってしまうのではという危機感もあったりします。完全に出来上がることはないのでしょうけど、少しでも早くその場に身を置いておいた方が子供も友達を作りやすいでしょうし。

それで結局今後、住む地域をしばらく固めることになるのなら賃貸で2年ごとに更新し続けるより買っちゃったほうがいいかなと。

最近のお家探しの状況と今後の見通し

嫁氏の職場の兼ね合いもあって、先月8月以降にようやく真剣に家探し&引越しに対応できる状況になりました。ただもうずーっとSUUMO見続けているので百も承知なのですが、中古相場が厳しすぎる。どう厳しいかというと、需要と供給のバランスが圧倒的に悪すぎて中古物件がそもそも出てこない、でてきても相場並みあるいは相場より条件が良ければ瞬間蒸発します。

痴呆公務員
痴呆公務員

相場並みといっても、去年と較べたら余裕で2割以上上がってるので数年前から相場追っかけてる身からすると常に泣いてます

ゆうても、まだ数件チャレンジしてこの結果ですからまだまだへこたれるのは早い気はしますが苦笑 それでも事前審査済ませて内見は即日申し込み、有休使って1番手で内見しても買えない現状はなかなか厳しいなと最近では肌で実感しています…

物件が出てくるたびに軸がぶれたりもしますが、自分が家を買いたいと思った大前提は上記3点で間違いありません。なのでそこだけはぶらさないようにしようかと。そんなことを言い続けてたらいつまでたっても買えない可能性はありますが苦笑

家探しを通じて、夫婦でも価値観のすり合わせみたいなものをできたのもよかったです。お互い、今後どんな風に働いていきたいのかとか家に求めるものをすり合わせることでお互いをより知れた気もしますし。

とりあえずは来年の春までは諦めずに全力で探し続けるつもりです。もし見つからなければ希望エリアで賃貸生活をして、生活の拠点だけは移しておこうかなと思っています。

あー、にしても辛すぎる。

クリスマスあたりに、サンタさんが枕元に破格物件のマイソクをそっと置いておいてくれないかな…

最終的には今できることをやっていくしかない

正直、1年前くらいから欲しい状況ではありましたが家庭の事情もあって本格的に動けるのが今年夏以降という状況もあって、すごい精神的に辛いです。なぜならその時に買える状況だったら…と泣いちゃうくらい、今の相場は辛い。今年から「よーし、家探すぞー」なら割り切れるかもしれませんが、数年前から相場もウォッチしてた分、それをひきづるので辛い。

なんでよりによってこのタイミングよ?

まあ、それでも過去のたらればを言っても意味がありません。1年前に家族の反対を押し切って買ったとしても、今そこで幸せに家族で生活できているかについては僕は確信を持てません。

今年から家探しをしなさいと神様が言っていると割り切って前を向いて進むしかないのです。

そして前述で確認したように、今欲しい、今だからこそ欲しいと思える理由があるのもはっきりと自分で分かっています。なので相場環境を理由に「今は高いから見送る」という選択肢も現状では選択すべきではないこともわかっています。

痴呆公務員
痴呆公務員

ゆうても、高い買い物なので納得できないまま買うことだけはしませんが

今のこの状況に家探しをするからこそ、きっと出会える家がある。

そう信じて、引き続き泣きながらSUUMOを開こうと思います。

それではまた。

コメント

タイトルとURLをコピーしました